Sora

夏は渓谷ですよね

  • 作成言語: 韓国語
  • 基準国家: すべての国家country-flag
  • 旅行

作成: 2024-08-09

作成: 2024-08-09 15:46

暑い中、お元気でお過ごしでしょうか?


シドニーに住んでいた頃は、夏は必ずビーチに行って過ごしていましたね。

韓国のように渓谷があまりなかったのも理由の一つです。


しかし、真夏の海岸は、海に入っている時以外は

暑くて、砂粒がくっつくのも大変ですが

何よりも、息苦しい日焼け止めを塗り重ねなければならないのが本当に大変でした。


韓国に戻ってくると、真夏のもう一つの難敵は湿度です。

気温も高いのに湿度も高いので、本当に蒸し暑いです。

エアコンを24時間フル稼働させて、冷房と除湿を同時に行っていますが

もう立秋を過ぎたので、少しは過ごしやすくなるでしょうか?



私が住んでいる地域から車で5分もかからないところに

泰安寺(テアンサ)という素晴らしいお寺があるのですが、


昔は、谷城(クッソン)の華厳寺(ファオムサ)を末寺としていた大きなお寺だったそうです。

今は、谷城の華厳寺の方がずっと有名ですが。


禅宗のお寺なので、建物から池まで

まさに端麗で禅(ゼン)を感じます。ㅎㅎㅎ


泰安寺 凌波閣

渓谷の上の泰安寺 凌波閣


流れる渓谷にかかるように建てられた凌波閣(ヌンパガク)に座って、汗を冷ますこともできますし。

朝鮮時代に建てられたものだそうですが、

あの流れる渓谷の湿気をどのように耐えているのでしょうか?



谷城で最も有名という道林寺(ドリムサ)渓谷に行ってみたら

人が多すぎて車が入れなくなるほどだったので

すぐに車をUターンさせて、私たちの地域にある泰安寺渓谷に来ました。

やっぱり…静かで人が少なくて本当にいいですね。


木々が生い茂っていて、太陽があまり差し込まないので

サンケア用品は…片付けておいても良さそうです。: )

長く足を浸していると、冷えてしまうほどです。


夏は渓谷ですよね


涼しい渓谷の水の音、やかましい蝉の声に加えて

時々吹いてくる涼しい山の風まで…

夏の情緒が盛り上がっています。


夏はやっぱり渓谷ですね。


おしゃべりしたり、本を読んだり、瞑想したり、

ついつい水の中のタニシを捕まえたり離したり…

半日をそう過ごして帰ってきました。



ちょっとした谷城ローカルのヒントを差し上げましょうか?

人混みの心配なく、渓谷沿いの林道に車を停めて

すぐに渓谷の水に飛び込みたいなら

道林寺渓谷よりも泰安寺渓谷をお勧めします。:D

コメント0

旅行に行く場所が決まらない?KBS ニュース広場、20秒で見る <隠れた旅行名所> 8月2週目厳しい暑さの夏、涼しい江原道平昌の大関嶺天空牧場、ソウル江北区の手作りキャンディー専門店ボンボン、忠清南道唐津の韓進港展望台など、様々な夏の旅行地の情報を紹介します。特に、国立世宗植物園は10月12日まで夜間開場を実施しており、8月15日までは第2回ムクゲ展も開催しています。
Rebeka letter
Rebeka letter
Rebeka letter
Rebeka letter

2024年8月9日